fc2ブログ

ある夜勤

お夕飯を食べ 早々にベッドに休まれたTさん。
それが、3時間程で目を覚まされ、
ベッドにちょこんと座って微笑んでみえました。

リビングのソファーにお連れして、
スタッフが靴を探しに隣の部屋へ行って、
何故か見つけられず戻ると
何と スタッフが脱いだ靴を履いて、
ご自分のピンクの靴を片付けているところに遭遇。
IMG_20180524_213119.jpg

わずかな時間と言うか一瞬の出来事でした。

夜勤では 昼間と違った時間が 
Tさんにもスタッフにも流れています。
ほんわかした優しい時間です。
この夜は、このまま朝までお付き合いです

スポンサーサイト



初物です

あこやの話題で、特に食に関することが
多いように思いますが、
やはり、毎日の暮らしの中では、
食を語らずにはいられません。
と言うことで、今回の初物は、
珍しいものです。
以前 庭に池を作って頂いているブログを
載せましたが、その製作を担当して下さっている
スタッフの方から、取れたての赤えんどうを
いただきました。
IMG_20180520_122347.jpg
赤えんどうと言えば、みつ豆にはいっている豆と
言う印象が強かったのですが、
あこやでは、豆ご飯に変身
お赤飯の様なおめでたいイロドリで、
お味も塩加減良く炊き上がりました。
又、Mさんが庭を散歩中に採ってくれた蕗を
副菜に加えて、豪華な日曜日の昼食になりました。
IMG_20180520_122236.jpg
住人さんさんたちが、
ぺろりと召し上がって頂いたことは
云うまでもありません。

そして、湯がいたえんどう豆が、
みつまめ用に待機しています

マジックショウ

先日日曜日の昼下がりに、あこやスタッフとお母さん親子で
楽しいマジックをしに来てくれました
本当にありがとうございました。
IMG_20180520_150827.jpg
IMG_20180520_151223.jpg
観客との距離が1メートル位の間で繰り広げられる、
ネタバレぎりぎりの生のマジックを間近で
見ることが出来て、
大盛り上がりの30分でした
IMG_20180520_152543.jpg

お二人は、観客の人数や年代に合わせた
マジックや観客参加型で風船で動物を作ったりと、
ネタは沢山お持ちです。
IMG_20180520_151621.jpg

楽しいマジックを体感されたい方は、是非ご連絡下さい

夜勤明けにもかかわらず、
笑顔でマジックを披露してくれた 
スタッフの頑張りとボランティア精神に感謝します

あこやの池

今、あこやでは わくわく企画が進行中です

庭にある井戸の囲いを利用して、
あこやの住人であるメダカを移し、
蓮池にすると言うプロジェクトです
そこに菖蒲も植える予定もしています。
IMG_20180512_103858.jpg
 藍ちゃんの家の、プロ顔負けのスタッフが、
天候を見ながら通ってくれています。
IMG_20180504_134656.jpg
 又、住人のMさんは、現場監督として 
毎回進捗具合を見守っています。
散歩にお誘いしても、お尻が椅子にくっついていますが、
庭の池 と耳にするだけで、スッと立ち上がり、
状況把握に向かってくれます。

皆で完成を心待ちにしています